マツコがいまいちばん関心がある食べ物が「魚卵系の食べ物」だそう。
「マツコの知らないたらこパスタの世界」を紹介するのが、
大久保謙作さん。
たらこパスタが好きすぎて、パスタ専門店をオープンしたという大久保謙作さん。
料理人と思いきや、ミュージシャン?
しかも米米CLUBのメンバーでした!しかもリーダー!!
お顔は拝見したことがあっても、名前フルネームまで知っている方は少ないですよね。
大久保謙作さんがプロデュースするお店でたらこパスタを食べてみたい!!
お店の場所や価格帯を調査していきましょう。
大久保謙作プロフィール
米米CLUBではBONというネーミングなんですね。
BON(大久保謙作):バンドリーダー、ベース担当。
ベース担当と聞いてうっすら記憶が(笑)リーダーなんですね。
文化学院の学生時代からの仲間で結成したのが米米CLUBです。
米米CLUBは一旦解散しているんですよね。その後期間限定で再復活し、
期間限定と言っていたのを撤回し、現在も活動中です。ソロ活動もあったりと、活動ペースは
ゆっくりですが、ずっと継続して音楽を続けているのは素晴らしいですよね。
ヒット曲もたくさんありますし、ファンの方も同じように年齢を重ねて、浪漫を感じます!
浪漫と言えば「浪漫飛行」、米米CLUBの楽曲の中でも好きですね。
名前 :大久保謙作
生年月日: 1960年3月5日
出身地 :神奈川県川崎市
血液型 :A型
職業 :ミュージシャン(ベーシスト)
別名義 :BON
米米CLUBのメンバーとして活動するときは、BONの名前を使っているのですね。
BON」の由来は小学校の書道の時間に名前を書くときに、「おおくぼけんさく」と書かなければいけないのに「け」を書き忘れてしまい、
「おおくぼんさく」と書いたことからのあだ名が由来でBONになったそう。
大久保謙作さんは、現在58歳。
たらこスパゲティが好きすぎて、35年以上食べ歩きをされているそう。ライフワークですね!
たらこスパゲティが大好きでお店まで開店されたのですから、筋金入りですね。
大久保謙作さんのお店でたらこスパゲティを食してみたいです!
大久保謙作さん曰く、たらこスパゲティとひと口に言っても、絡めるソースも多種多様、
「たらこスパゲティフルコース50種類出します!」と発言されていますね。
大久保謙作のパスタ店の場所と価格は?
お店の名前はtalatala・taracco
代官山にあります。
店名:talatala・taracco
電話番号:03-6416-4777
住所:東京都渋谷区代官山町20-20 モンシェリー代官山B1F 代官山地下グルメ街内
営業時間:11:00~21:00
大久保謙作プロデュース、ありそうでなかった日本初?のたらこパスタ専門店!
たらこ選びからマッチングする材料まで、研究を重ねて出来た絶品の品々。 麺は地元「シマダヤ」さんの生パスタを使用。 超太めで弾力がありモチモチ。たらことの絡みも抜群! こちらの食感もクセになります‼
代官山駅から121mの場所にある、代官山地下グルメ街というテナントビルあるんですね!!
お店の紹介ページや、商品画像を見ても、本当の本当にたらこパスタ一色!!
疑っていたわけではないですが、たらこだけで何十種類もメニュー出来る?
または、お店が気に入って通うとして、たまにはたらこ以外の味も食べたくなってしまうのではないかと。
そのリスクを大久保謙作さんは、もろともせず、自分が好きなたらこパスタに拘り続けたという
ことですよね。
清々しいのと、貫く強さを感じます!!
お店のメニューと価格帯をチェックしてみました。
たらバタレモン-750円
タラバタトマト-800円
タラバタカイワレ-800円
タラペペイカ-800円
たらクリきのこ-850円
タラジェノトマト-800円
代官山でこの価格安い!!1000円でも場所柄安いと感じそうですけれど・・。
家賃大丈夫でしょうか。と大きなお世話ですね。
タラジェノトマト・・ジェノベーゼソースとたらこのコラボ。トマトが間を繋ぎます。
とありますね。
緑のジェノベーゼなのに、赤のトマトもあって、ピンクのたらこも!
斬新ですね。
タラペペイカは、たらこのペペロンチーノで、ごろりとしたイカモも入っているそう。
どれも美味しそう。ぜひお店に行ってみたいと思います。
大久保謙作のダイニングカフェ「58」(ゴッパ)
大久保謙作さんのお店を調べていたら、ダイニングカフェ「58」(ゴッパ)というお店の情報が出てきました。
同じく代官山にあったようです。
残念ながら、ダイニングカフェ「58」(ゴッパ)は閉店されてようですね。
飲食店で人気を維持していくのは難しいと言われます><
代官山という場所も、家賃も高いですしね。今はtalatala・taraccoに絞って営業されているようですね。
代官山に寄った際は、いつも食べている定番たらこスパと、攻めたアレンジのたらこスパ、お友達とシェアして食べ比べも楽しいですよね!