未分類

手芸のものどうする?【まとめ】カレン・キングストン「ガラクタ捨てれば自分が見える」

372: (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 2017/07/31(月) 00:16:29.10 ID:rir+w9AB

手芸のもの全部捨てた
いわゆる未完了の物でいつも意識のどこかであー作らなきゃと思ってた
捨てたら本当に解放されて気分が最高
ついでに菓子作りのものとホームベーカリーも捨てた
もう何も作らなくていいんだ!という解放感が素晴らしい
ミシンも使い終えたら手放す
手芸と無駄な料理にはもう絶対に手を出さない

374: (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 2017/07/31(月) 02:26:16.92 ID:Mw0vagQF

>>372
手芸ものって無駄なものためがちになってしまうよね
私は布もの作ってるからハギレとか、作った残りの資材とかいろいろ溜め込んじゃってるよ
ヘアアクセとか、レジンとか毛糸とか他にもいろいろ手を出してるからたくさんある...

375: (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 2017/07/31(月) 05:57:12.32 ID:2FeYFTqI

手芸のもの捨てると解放された気分になるのすっごく分かる
人形の服とか作ってたからハギレがどんどん溜まっていくし、樹脂粘土やレジンにも手を出してたからカラー剤やら何やら細かいものも増えるし、何か作ったあとは物が散乱して部屋が汚くなってしまいイライラしてた
ただの趣味だったはずなのに今度はアレ作らなきゃとか業務みたいに思えてきて、時間も場所もお金も取られるのが嫌になって全部捨ててスッキリした

378: (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 2017/07/31(月) 10:54:47.46 ID:PKVcR/cA

>>もう何も作らなくていいんだ!という解放感が素晴らしい
それ、すごい分かる。

自分はこの間未読の本を処分したんだけど、
「もう無理に読まなくていいんだ」という解放感がすごかった。
洋服も本も、着ない・読まないにはワケがあるね。

379: (名前は掃除されました)@無断転載は禁止 2017/07/31(月) 13:05:34.85 ID:rir+w9AB

手芸は本当に好きだったり上手だったりすればいいんだろうけど自分は下手な上にさほど好きでもなかった
本当に無駄でしかなかった
ホームベーカリーもパン別に好きじゃないのに10年間も持ってた
無駄無駄無駄ァ
捨てたことで「好きじゃない」ってことにやっと気づけた
それが一番の収穫

-未分類

Copyright© ワンダーカジノの出金上限額は1億円! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.