よききさんと触れ合えるイベントが追加発表されました!
3月の先行予約に乗り遅れた方も間に合います!
このような触れ合いイベントは、今後もっと多忙になると減ってくることが予想されますので、今回の追加イベントは超貴重ですよ。
よききイベントの内容は?
初めてのフォトブック「おは、よきき。」が5月21日(月)に発売されます。
3月の先行販売イベントとは別に、ヴィレッジヴァンガードさんとのコラボイベントが発表されました!
握手会やチェキ会はもちろんあり、今回はヴィレッジヴァンガードさんとのコラボグッズも発売されるそうです。
写真集やグッズを購入してお渡し、握手、2ショットチェキ、10秒動画撮影、会場限定のポストカードお渡しなどの豪華特典がイベント内容となります。
よききイベントの日時・場所は?
2018年5月26日(土)13:00~ イオンレイクタウンkaze
2018年5月26日(土)19:00~ 渋谷本店
2018年5月27日(日)13:00~ 立川ルミネ店
2018年5月27日(日)18:00~ 横浜ルミネ店
2018年6月2日(土)17:00~ 新京極店
2018年6月3日(日)17:00~ freaks福岡パルコ店
東京・埼玉・横浜・京都・福岡で開催なんですね!
3月の先行予約の時は、東京・名古屋・大阪でしたから、なんと!
合計7箇所もイベントされるんですね!
今日でこの髪色終わるっぽい。
べー pic.twitter.com/1NxGMsrvSd— よきき (@y_cute_) 2018年4月13日
よききイベント参加方法は?
先行予約と違い、書籍販売日(コラボグッズ同日発売)より、イベント開催店舗にて、対象商品購入で、それぞれの特典会参加券をゲット出来るそうです。
5月21日(月)にヴィレッジヴァンガードのイオンレイクタウンkaze店、渋谷本店、立川ルミネ店、横浜ルミネ店、新京極店、freaks福岡パルコ店にてイベント参加券をゲットですね!
イベント参加券は、枚数に限りがありますから、5月21日(月)当日に、対象店舗でお買い物をしなければいけません。
自分が行けないときは、家族や友達に頼みましょう!!
電話や店頭での予約・取り置きは出来ないです。
よききイベント特典内容は?
写真集「おは、よきき」購入で、よきき本人と握手、よききよりポストカード手渡し(会場限定)。
写真集「おは、よきき」+コラボグッズ¥3,000(税抜)以上購入で、握手・ポストカードの他に、よきき本人と2ショットチェキ。
さらに!
写真集「おは、よきき」+コラボグッズ¥5,000(税抜)以上購入で、握手・ポストカード・2ショットチェキの他に、10秒動画撮影(リクエストなし)。
だそうです。盛りだくさんですね!
10秒動画撮影は2ショットとは書いていないので、よききを撮影するのかな?
動画については、ヴィレッジヴァンガードさんに要質問ですね。
会場限定のポストカードは2種類ありますね。
このような写真集のお渡しイベントは、他のアーティストも行ったことありますが、
とにかく整理券を当日にゲットするのみ!なので、
5月21日(月)は購入するしかありません。忘れないように手帳にチェックですね!
YouTuberはイベント多いの?
YouTuberは、動画配信者であり、芸能人とは少し違いますよね。
YouTuber人気により、ファンが多いYouTuberは、このようなイベントを取り仕切ってくれる所属事務所に在籍するのが一般的です。
YouTuber向け事務所は数多くありますが、ユーチューバーなら誰でも所属出来るかと言うとそうではありません。
所属事務所が主催するオフ会や、企業コラボとのイベントは、細かくあるようです。
但し今回のように、写真集を販売するYouTuberは少ないですし、よききさんは異例の人気のようです。
過去にははじめしゃちょーさんが写真集発売してましたね。
YouTuber本人が発信するTwitterの情報が早いようなので、Twitterも要チェックですね。
よきき所属事務所は?
今回のヴィレッジヴァンガードさんとのイベントを取り仕切ってくれたのは、E-DGEさんです。
但し、E-DGEさんとは業務提携です。
よきき本人へファンレター送り先は、株式会社BitStarです。
株式会社BitStarさんが初めて知ったので調べてみました!
調べてみたら、株式会社BitStar内に、E-DGEがありました。企業内のことはよくわかりませんが、ひとつ朗報が!!
E-DGEの業務提携は、かなり人気のYouTuberのみが業務提携でき、BitStarへの登録は、チャンネル登録者1000人で出来るようです。
え!よききと同じく登録出来ちゃうみたいです。
詳しくはBitStarさんへ問合せくださいね。
YouTuberの事務所といえば、ヒカキンさん所属のUUUM(ウーム)しか知りませんでした。
気になったYouTuberさんの所属事務所を最近は見るようになりましたよ。たくさん存在していてびっくりです!