渋谷美容外科は安い料金で医療脱毛ができるクリニックです。
夜の23時までという長い営業時間と、駅からのアクセスも良さで多くの人が利用しています。
とはいっても、なかなか決断できないという人も多いのではないでしょうか。
そこで、このページでは渋谷美容外科に関する様々な疑問を解消するために、実際に全身脱毛をした人の口コミを徹底調査しました。
渋谷美容外科で実際に施術した人の口コミはもちろん、詳しい料金プランやメリットとデメリット、注意点まで詳しくご紹介しています。
さらに、渋谷美容外科の医療脱毛で照射が1回付いてくる簡単な裏技もご紹介。安心して通える情報が満載です。
問い合わせに迷っていた人も、この記事を読めば渋谷美容外科で全身脱毛をしたくなるかも?お得な割引プランを使って全身ツルツルな肌を手に入れましょう!
渋谷美容外科の脱毛!特徴は?
医療脱毛が圧倒的な低価格!
渋谷クリニックの最大の特徴はなんといっても脱毛料金の安さです。
医療脱毛としては圧倒的な低価格が実現しています。
「全身脱毛は高くて手を出せない…」という方も多いのではないでしょうか。
渋谷美容外科はそんな悩みをすべて解消した、誰にでも通いやすいクリニックです。
平日23時までの診療!空いた時間で通える!
渋谷美容外科では、平日夜23時まで診療をしています。(横浜院は20時迄)
また、忙しい女性でもスキマ時間に施術を受けることができる「ランチタイム診療」を行っているクリニックもあります。
さらに、夜遅い時間でも駅から歩いて5分以内と好立地にあるのも嬉しいですね。
施術にかかる時間ですが、ワキ脱毛であれば10分もかかりません。
「仕事が終わってから」「家族が仕事から帰ってきてから」「昼休みに通いたい」という女性も空いた時間を使って通うことができます。
他のクリニックにはない細かい料金設定
渋谷美容外科は他のクリニックと比べ、細かいコース設定になっている為、気になる箇所だけをピンポイントに脱毛するも可能です。
例えば眉脱毛。眉の医療脱毛を行っているクリニックはあまり見かけませんが、渋谷美容外科では眉の脱毛も行っています。
また、人気のVIOラインに関しても細かく施術部位を設定することができます。
他のクリニックの場合はVライン・Iライン・Oラインの大きく三つに分けられる部位ですが、
渋谷美容外科ではVライン・V下部・V上部・陰部周囲・陰部内側・肛門周囲と6つの部位に分かれているのです。
もちろんVIOラインのセット脱毛も用意してあるので、気になる箇所を細かく相談出来て、不要な部分は省き、この分低価格で脱毛ができるようになっています。
4つの0円で安心価格
渋谷美容外科では、初診料・カウンセリング料・剃毛代・アフターケア料金が安心の0円です。
カウンセリングは無料のクリニックがほとんどですが、初診料まで無料のクリニックは珍しいのではないでしょうか。
また、ほとんどのクリニックでは脱毛前は施術箇所の自己処理をしてくるように言われるのですが、渋谷美容外科では剃毛代0円というのはとてもありがたいですね。
アフターケアの料金がかからないことも嬉しいポイントの一つです。
クリニックならではの処置となるので、脱毛後の炎症をしっかりと抑えてトラブルなく脱毛を続ける事ができるので安心ですね。
渋谷美容外科の口コミ・評判!メリットとデメリットは?
良い口コミ:メリット
実際に渋谷美容外科を利用したユーザーからは、以下のような良い口コミが上がっていました。
チェックしてみましょう。
- 脱毛料金がサロン脱毛とあまり変わらないリーズナブルな価格で受けられる
- 平日は23時まで開院しているので仕事帰りにも通院可能
- 細かいコース設定があるので 他店で部分的に脱毛が終わっている人でも受診しやすい
- 乗り換えキャンペーンを利用すれば更にお得に施術が可能
- 剃毛代がかからないので、忙しい人でも気軽に通える
- 普通のクリニックのような内装なので気軽に通院出来る
- 予約が取りやすいから脱毛タイミングを逃さずに通える
悪い口コミ:デメリット
一方で、やはり悪い口コミもあるものです。
以下では、実際に通った方の評判をまとめていますので、確認してみましょう。
- 関東近辺のみのクリニック展開なので全国展開のクリニックと比べると通院が難しい
- 痛みが少ないとはいえ痛みを感じる人が多いのが事実
- 薬代・処置料がかかるのでプラスで手出しが必要
- 契約保証期間が、5回コースで1年、8回コースで1年半と短い
- 勧誘があるといわれているので断れないタイプの人には向かない
渋谷美容外科の脱毛料金プラン
脱毛箇所 | 回数 | 【平日昼】料金 | 【夜休日】料金 |
---|---|---|---|
全身 (顔・うなじ・首・胸部・腹部・VIO除く) | 3回 | ¥ 121,600 | ¥ 128,000 |
5回 | ¥ 237,500 | ¥ 250,000 | |
8回 | ¥ 380,000 | ¥ 400,000 | |
全身+VIO | 3回 | ¥ 155,800 | ¥ 164,000 |
5回 | ¥ 280,250 | ¥ 295,000 | |
8回 | ¥ 448,400 | ¥ 472,000 |
※価格は税抜です。
※上記価格はすべて初回限定価格です。
注意しておく点として、初回限定コースには上記の脱毛施術料金のほかに
- 炎症止めの薬代…1本1,080円(初回のみ)
- 処置料…2,160円(2回目以降は毎回)
が必要となります。
例えば全身5回コースの場合だと、250,000円+1,080円+(2,160円×4回)となります。
そのような追加料金があるとはいえ、元々が低価格なので、
他のクリニックや美容外科よりも安く脱毛が可能です。
照射が1回分付いてくる!簡単な手順で全身脱毛がお得になる裏技とは
他のサロンやクリニックでの効果に満足出来ない…予約が取れない…等と悩んでいる方必見!
渋谷美容外科に乗り換えるのがお得です!
なんと今なら「1回分の照射」が無料でついてきます。
さらに裏技として、現在サロンやクリニックで脱毛を受けていない場合でも、
最初にミュゼの体験に行って、そのあとに渋谷美容外科に行けば乗り換え対象になるので驚き。
他の脱毛も体験出来て、渋谷美容外科では一回分ついてくるのはとてもお得です。
注意したいのは、このサービスを受ける条件として「他のエステで脱毛を受けた事を事前申告しておくこと」、「カウンセリング当日に契約をすること」と「5回以上のコースを選ぶこと」があげられます。
どれも簡単な手順なので、ぜひ利用したいですね。
平日昼間なら最大14,750円もお得に!日時限定の格安プラン
渋谷美容外科では、基本の料金設定が安いところに、さらに平日昼限定で通院する方を対象にした平日昼割引のサービスがあります。
平日昼割はどれくらい安いのかというと、
通常昼3回コースの場合は6,500円、通常昼5回コースの場合は12,600円、
VIO付き通常昼3回コースの場合は8,200円、VIO付き通常昼5回コースの場合は14,750円、と
平日昼間に通院できる方は非常に安くなります。
渋谷美容外科の他社との比較
他社の医療脱毛の価格一覧をまとめてみました!
クリニック名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
渋谷美容外科 | 5回 | 250,000円 |
レジーナクリニック | 5回 | 189,000円 |
アリシアクリニック | 5回 | 288,750円 |
リゼクリニック | 5回 | 299,000円 |
湘南美容外科 | 6回 | 298,000円 |
新宿美容外科クリニック | 5回 | 165,000円 |
※顔・うなじ・VIOは除く、全身脱毛プランでの比較です。(渋谷美容外科のみ首・胸部・腹部に脱毛はプランに含まれません。)
※湘南美容外科は6回施術での比較になります。
渋谷美容外科は、最安というわけではありませんが、比較的安い料金設定となっているようです。
高いところから比べると、5万円ほど安く利用できます。
ただ、最安値で脱毛したいという方は他のクリニックを検討された方がいいかもしれません。
渋谷美容外科の効果!何回くらい通えばいいの?
脱毛効果には個人差があります。
また、元々の毛の濃さや量・部位にも個人差があるので、
一概に何回で脱毛が完了します!ということは言えません。
ただ、渋谷美容外科では過去29万人以上の患者様が脱毛をされていますが、
平均すると5〜6回でだいたいの方が脱毛効果に満足されていると言われています。
毛の濃さも異なりますが、VIOラインなどの濃い毛が生えやすい箇所については、もう少し回数が必要となる場合もあるようです。
それでも、コースプランが3回・5回と用意されているように、
これぐらいの回数で脱毛の効果を実感できるという人が多いという事でしょう。
施術の痛みはある?
医療脱毛は脱毛サロンに比べると効果強いレーザーを使用する為、脱毛サロンよりは痛みは伴うといえます。
医療レーザー脱毛の痛みは、一般的に輪ゴムで軽くパチンと弾かれたくらいと言われており、非常に痛みの少ない脱毛法といえます。
また、渋谷美容外科で使用している専用レーザー「アレキサンドライト・レーザー」は、
照射とほぼ同時に冷却ガスが吹き付けられるため、照射時の痛みが特に軽減されています。
渋谷美容外科では基本的に施術に麻酔は使わない方針のようです。
しかし、痛みの感じ方には個人差がありますので、痛みが強い場合には麻酔を使用する事も可能です。
仕様する場合は有料となり、一箇所で2,100円かかるので注意が必要です。
心配な場合はカウンセリングなどで相談するといいでしょう。
渋谷美容外科の脱毛器について
渋谷美容外科の脱毛では、厚生労働省が認可している医療脱毛器「アレキサンドライト・レーザー」を使用しています。
この脱毛機は、黒い色のみに反応するレーザー光で、他のレーザーよりもメラニン色素への吸着が優れていて、日本人の肌に合うので肌の色と毛の色がハッキリしている人ほど、効果が出やすいと言われています。
アレキサンドライト・レーザーは、毛根と毛乳頭のメラニン色素を破壊することで、脱毛効果を発揮する為、スピーディに脱毛効果を実感することができます。
また、肌の表面を傷つけることがないので、安全な脱毛方法として注目されています。
さらに、黒いメラニン色素を破壊してくれる為、毛穴の黒ずみがきになる方も、黒ずみやくすみを解消する美白効果と、毛穴引き締めの効果もあり、脱毛しながら美肌効果も期待することができます。
脱毛効果と美肌効果が同時に期待できるのは嬉しいですね。
渋谷美容外科の予約・キャンセル方法
渋谷美容外科は予約を取りやすい?
渋谷美容外科では、都内3院と横浜の全4院をまたいで予約する事が出来る、
脱毛完了をサポートしてくれる独自の予約管理システムを導入しています。
脱毛専用カルテとスケジュールチェックの管理徹底や、全院に複数の脱毛機と脱毛ルームを設置することによって、同時に何名もの施術が可能である為、自然と予約が取りやすいようです。
さらに、他の脱毛専門クリニックや大手の美容クリニックでは、何日かに分けて全身脱毛1回分を行うことも珍しくない施術を、渋谷美容外科では1日で行なっているので、少ない通院回数で脱毛を完了する事が可能です。
このような理由から、渋谷美容外科は予約が取りやすいといえます。
実際に口コミを見ていても、予約の取りにくさに関する不満はほとんど見当たりませんでした。
渋谷美容外科の予約方法
初回のカウンセリング予約は電話、またはホームページの予約専用フォームから取ることが可能です。
ホームページの予約フォームからの予約は電話と違って24時間予約可能なので、
時間を気にすることなく予約出来るのは便利です。
また、契約後の通院は窓口でも可能なので、
先々の予定が立てられる方は、施術をした帰りに予約をとっておくと安心ですね。
渋谷美容外科で予約を取りやすくする方法
渋谷美容外科では、平日昼割プランなどの日時を限定したプランの用意や、平日23時まで通院が可能である等、患者の状況によって予約を取りやすい体勢が整っています。
ですので、平日の昼に通院が可能であればこのプランを利用すると、
予約も取りやすく、お得に通院する事が可能です。
また、院をまたいでの予約も可能となっているので、通院が可能な場合は
第一希望の院の予約はいっぱいの場合は、他の院の空き状況を確認するといいでしょう。
さらに、渋谷美容外科ではツイッターでリアルタイムな空き情報配信しているので、こまめにチェックしておくと、空いた時間で予約を入れることも可能です。
営業時間が長い為、予約が取りやすいのはもちろん、
ツイッターでの細かな情報配信により、空いた時間に脱毛をすることも可能です。
渋谷美容外科の予約変更&キャンセル方法
1度確定した予約の変更・キャンセルはすべて電話で行うようになっています。
また渋谷美容外科では、当日のキャンセル、当日の予約変更、そして予約時間より15分以上の遅刻があった場合は2,160円のキャンセル料がかかってしまうので早めに電話する必要があります。
早めに予約をとった場合、予定が変わってしまう事もあると思うので、行けなくなった時点ですぐに連絡をするようにしましょう。
渋谷美容外科の無料カウンセリング内容
無料カウンセリングの内容は?
初めて来院する方は無料カウンセリングを受ける必要があります。
カウンセリングでは、患者様のお悩みや、患者の希望を詳しく聞いてくれます。
また、一人一人の肌質や毛質、毛量を契約前に的確に把握することで、患者に最適な脱毛プランを一緒に考えてくれます。
施術前後の注意点、毛周期と予約のスケジュール、脱毛施術後のアフターケアなどについても、詳しく説明してくれるので、契約後の事も想像しやすくなりますね。
また、お得なキャンペーン中などであればそちらの紹介もしてくれます。
勧誘はされる?
様々な口コミサイト等を見ていても、悪い評判や悪い口コミはそんなに目立ちません。
しかし、ごく一部で「渋谷美容外科は勧誘がある…」という口コミもあります。
そのような口コミは決して多いわけではないので、担当者によるともいえると思います。
契約するまでしつこく勧誘されることはないようですが、勧誘に弱い方は少々覚悟しておいた方が良いかもしれません。
また、施術中にさりげなく他の部位を勧誘された、という方もいるので、勧誘が苦手な方も、勧誘された場合はきちんと断るようにしましょう。
渋谷美容外科には違約金や解約金がある?
渋谷美容外科では、途中解約をすることは可能です。
違約金や解約手数料などはかかりません。
しかし返金保証もないので、途中で解約しても返金されないのです。
つまり、1度契約したら最後まで通った方がお得という事になります。
引っ越しの可能性や妊娠、出産などで通院できる回数がハッキリしない場合は、脱毛回数の少ないコースを選んでおいた方が確実といえるでしょう。
また、渋谷美容外科ではキャンセル料もかかります。
当日キャンセル、当日の予約変更、そして予約時間より15分以上の遅刻があった場合は2,160円のキャンセル料がかかってきてしまうので気をつけましょう。
クーリングオフはできる?
契約して8日以内や、まだ1回目の施術も受けていない段階で、解約したくなった場合、クーリングオフ制度を利用したいと思うかもしれませんが、医療脱毛は医療行為となる為、渋谷美容外科の脱毛はクーリングオフ制度の適用外となっていますので、契約時に書類をしっかりと確認しておきましょう。
エステや脱毛サロンの場合は、クーリングオフも利用出来るのですが、クリニックでは、独自にクーリングオフ制度を実施しているクリニックの場合のみ適用となっているので注意しましょう。
まとめ
ここまで、渋谷美容外科の脱毛についてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
渋谷美容外科は、お昼コースの割引や4つの0円保証を行っている点が魅力的。
23時まで営業している点も、忙しい女性にはありがたいですね。
一度検討してみる価値ありのクリニックだと言えるでしょう。
最後にポイントをまとめておきます。
- 平日昼割や乗り換え割を利用するとさらにお得に脱毛可能!
- 平日23時まで通院可能!仕事帰りや空き時間に通院可能
- 痛みの少ない「アレキサンドライト・レーザー」を使用しているので、少ない痛みで脱毛効果と美肌効果がWで期待できる
- 面倒な剃毛も任せられるので、忙しい方にもオススメ
- 担当者によっては勧誘があるようなので、勧誘に弱い場合は注意
- キャンセルや予約変更に厳しいので、予約変更の連絡はお早めに
- 脱毛プランの料金と別に初回の炎症止めの薬代や毎回の処置料が必要