高須クリニックは誰もが知る有名なクリニックで医療脱毛もおこなっています。
美容整形をはじめ多くの人が利用しているクリニックです。
とはいえど、本当にここに決めて大丈夫かな?
と不安になっている人もいるのではないでしょうか。
そこで、このページでは、実際に全身脱毛をした人の口コミを調査した結果をまとめています。
実際に高須クリニックで脱毛した人の口コミから、メリット・デメリットをしっかり把握できます。
さらに、高須クリニックで全身脱毛を施術すると1万円以上お得になるシステムもご紹介。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
高須クリニックの脱毛!特徴は?
高須クリニックといえば、「Yes!高須クリニック」という印象的なCMを一度は目にしたことがあると思います。
高須クリニックは様々な全国に5店舗を展開する美容関連を取り扱うクリニックです。
30年以上の実績を誇り医師の技術力も高いです。
また高須クリニックでは脱毛に対しても力に入れています。
有名な美容クリニックなので知名度は抜群です。
しかし実際高須クリニックの脱毛の効果は、どのようなものなのでしょうか。
今回は高須クリニックの脱毛について、詳しく調べていきます。
安心のアフターケア体制
高須クリニックではカウンセリングではもちろん、丁寧な説明をしてくれます。
そして、高須クリニックは万が一のフォロー体制もしっかりしています。
脱毛はリスクが伴います。
照射による火傷や毛嚢炎、かぶれなどの症状が出る場合があります。
高須クリニックではそうした症状が照射後に現れた場合、医師の診察を受けられるので万が一の場合も安心です。
また脱毛照射の際、痛みが強い場合麻酔クリームを使うことがありますが、高須クリニックでは麻酔を無料で使用することができるなどサービスが充実しています。
やはり大手というだけあって、そうしたサービスやアフターフォロー体制はしっかりしているといえますね。
高出力ダイオードレーザー
高須クリニックは全国展開していますが、名古屋と東京では最新の脱毛器を導入しています。
痛みが少ないと評判のメディオスターNextという脱毛器です。
このメディオスターNextは蓄熱式なので痛みが少なくかつ脱毛の効果も高いので、確実に脱毛をすることができます。
また施術するスタッフも技術力の高い人が多いので適切な照射でより高い効果を得ることができます。
高須クリニックの口コミ・評判!メリットとデメリットは?
良い口コミ:メリット
高須クリニックの脱毛に関する良い評判としては以下のようなものがありました。
やっぱりネームバリューのあるところでやりたいと思って高須クリニックに行きました。院内は美容整形外科といった感じです。大手の美容クリニックだけあって、カウンセリングや接客は良かったです。(20代女性)
価格が高いのがネックですが、それに見合った施術が受けられました。(30代女性)
最先端のマシンによる脱毛なので、肌への負担は少なく、施術後も肌トラブルが現れることはありませんでした。(20代女性)
脇とVIOをやってもらいました。5年たった今も生えてきていません。他の店より高めですが、効果もあったため納得しています。(30代女性)
効果があると口コミで聞いて高須クリニックにしました。2回目から毛が抜け始めて今はだいぶ薄くなりました。このまま続けていきたいと思います。(30代女性)
悪い口コミ:デメリット
高須クリニックの脱毛について、悪い評判も見つけることができました。
詳細は以下の通りです。
知名度もあり効果はあるのかもしれませんが、料金が高いです。通い続けるのは難しいかもしれません。(30代女性)
セットコースがないので、全体の金額が見えづらいです。(20代女性)
脱毛は効果がありますが、学生には手が出しづらい金額です。(20代女性)
女性だけのサロンではないので、待合室には男性もいます。人の目が気になる人は気になるかもしれません。(30代女性)
受付やカウンセリングは丁寧でした。けれどやっぱり金額が一番ネックに。(20代女性)
口コミを見ると、高須クリニックでの脱毛は多くの人が効果を実感しているようです。
やはり脱毛の効果はばっちりあるようですね。
しかし、高須クリニックは他の脱毛サロンと比較すると値段が高め。
そこがネックになっている人が多いようでした。
大手というだけあって、ネームバリューもあり値段設定は高くなっているのかもしれませんね。
高須クリニックの脱毛料金プラン
部位 | 初回~5回までの1回ごと | 1年間フリープラン | |
---|---|---|---|
両ワキの下 | 14,000円 | 70,000円 | |
上腕または前腕 | 29,000円 | 138,000円 | |
下腿 (両脚・ひざ半分含む) | 40,000円 | 178,000円 | |
太腿 (両脚・ひざ半分含む) | 女性 | 50,000円 | 250,000円 |
男性 | 60,000円 | 300,000円 | |
ビキニライン (広範囲) | 40,000円 | 200,000円 | |
ビキニライン (中範囲) | 30,000円 | 150,000円 | |
ビキニライン (小範囲) | 20,000円 | 100,000円 | |
胸 | 40,000円 | 200,000円 | |
おなか | 40,000円 | 200,000円 | |
背中 | 40,000円 | 200,000円 | |
お尻 | 40,000円 | 200,000円 | |
額 | 20,000円 | 100,000円 | |
うなじ | 20,000円 | 100,000円 | |
鼻の下とあご | 20,000円 | 100,000円 | |
頬・もみあげ | 20,000円 | 100,000円 | |
ヒゲ | 60,000円 | 300,000円 | |
鼻の下 | 10,000円 | 50,000円 | |
手の甲~指 | 1回ごと:10,000円 | ― | |
足の甲~指 | 1回ごと:10,000円 | ― | |
Oライン | 1回ごと:18,000円 | ― | |
乳輪周辺 | 1回ごと:15,000円 | ― | |
Iライン | 1回ごと:15,000円 | ― |
高須クリニックでは、全身脱毛のプランはありません。
すべてそれぞれの部位ごとに料金が設定されているようです。
両脇だと初回から5回までは14,000円です。
また高須クリニックではフリープランというものがあり1年間8回まで通えるというコースがあります。
フリープランの両脇だと70,000円です。
一回毎よりフリープランにしたほうが料金的にはかなりお得になりますね。
うなじは初回から10回目だと20,000円ですが、フリープランだと100,000円となります。
高須クリニックでVIO脱毛を施術しようとすると、1回で53,000円かかることになります。
またIライン、Oラインはフリープランがないので、そのつど支払いといった制度になります。
やはり若干高めの料金設定といえますね。
高須クリニックで全身脱毛をしようとしたら、相当かかるかもしれません。
全身脱毛施術なら1万円以上安くなる!高須クリニックのお得システム
高須クリニックではポイント還元システムというものがあります。
それは高須クリニックでの診療費用が10,000円以上につき、金額の5%をポイント還元してくれるというものです。
例えば診療費用が20万円だった場合は10,000円のポイントが還元されます。
このポイントは次回の診療費用や化粧品の購入に使用することができます。
もし高須クリニックでの脱毛を考えている場合は、ぜひこのポイントカードを使用してお得に脱毛したいところですね。
高須クリニックの他社との比較
それでは高須クリニックの実際の料金プランを見てみましょう。(すべて1回分で比較)
両脇 | 背中 | Vライン | Iライン | Oライン | |
---|---|---|---|---|---|
高須クリニック | 14,000 | 40,000 | 20,000 | 15,000 | 18,000 |
湘南美容外科 | 500 | 17,410 | 6,070 | 6,070 | 6,070 |
アリシアクリニック | 13,750 (5回) | 55,000 (5回) | 27,500 (5回) | 27,500 (5回) | 27,500 (5回) |
サクラアズクリニック | 3,600 | 24,000 | 9,600 | 14,400 | 9,600 |
リゼクリニック | 4,900 | 26,600 | 19,900 | 13,300 | 13,300 |
フェミークリニック | 4,500 | 20,000 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
このように比較してみると、高須クリニックの金額は高いと印象を受けます。
一番安い両脇でさえ、1回で14,000円なので、5回脱毛すると70,000円になります。
アリシアクリニックでは5回を13,750円で脱毛できるわけですから、正直高いと感じますね。
全身脱毛をしたら軽く3桁行ってしまうことも十分考えられる金額設定です。
高須クリニックの料金が高いのはなぜ?
こうしてみると、高須クリニックは他のサロンと比べて高いですね。
ではなぜ、こんなにも値段が違うのでしょうか。高須クリニックでは、このような値段設定をしている理由を、公式サイトに院長の言葉で乗せられています。
高須クリニックでは卒業したばかりの医師や美容業界未経験の医師は雇わないようです。
美容業界できちんと実績のある経験豊富な医師を集めています。
そのため技術力は確かなものです。
また医療機器や人件費などのランニングコストの面を考えると妥当な値段設定と言われています。
よく見る高須クリニックのCMを見ていると、広告費にお金をかけすぎているのでは?と思いますよね。
けれど高須クリニックの広告費にかけている割合は全体の10%程度なんだそうです。
これはかなり意外でしたね。
やはり30年続く美容クリニックなので、口コミが人を呼びお客さんが集まることが多いようです。
口コミからお客さんが来ると言うことは、本当の意味で腕のいい医師が集まっているからなんでしょうね。
こうしたことを考えると、高い値段設定にはきちんと理由があることが分かりました。
確かな技術力と安全性を求めると、高須クリニックでの脱毛は良いのかもしれません。
高須クリニックの効果!何回くらい通えばいいの?
脱毛の効果が出るには、毛の濃さや量などによって個人差があります。
薄い人では3~4回、濃い人では10回以上受ける必要がある場合があるようです。
もともと濃い部分を脱毛しようとする場合は、高須クリニックでは1年間フリープランがあるので、そのコースで契約すれば満足いくまで通うことができますね。
一度カウンセリングで毛の濃さや量を見てもらい、どれくらいの回数が妥当か確認しておくことをおすすめします。
施術の痛みはある?
施術の痛みは、ぱちぱちとゴムで肌をはじかれた痛みを感じる場合があるようです。
それでも高須クリニックで導入している脱毛器は、かなり痛みを抑えることができるので、痛くて施術できないほどの痛みを感じることはないようです。
また高須クリニックでは、麻酔クリームを無料で使用することができます。
痛みが強く感じる場合は麻酔クリームを使用して施術に望むことをおすすめします。
痛みが強く感じる人に対しては、施術者が痛みの程度を確認しながらレーザーの強さを調整してくれるので、痛みに対して不安がある人も安心して施術することができます。
高須クリニックの脱毛器について
高須クリニックではダイオードレーザーという脱毛器を使用しています。
この脱毛器は医療用脱毛機器の中でも痛みが少なく、脱毛の効果も高く、また施術時間もスピーディなことが特徴です。
またアメリカでも永久脱毛の効果があると認可されていて、とても安全性の高い機器です。
ダイオードレーザーは照射口が正方形で、照射がしやすく照射漏れが少なくなります。
照射のスピードとしては、両脇1回の脱毛時間はたった5分程度で終わるという速さです。
これなら忙しい人も安心して施術できますね。
またダイオードレーザーは、毛根にあるメラニン色素のみに反応するレーザーなので、痛みが少なく皮膚にダメージが少なくてすみます。
またダイオードレーザーは冷却機能がついているので、皮膚に優しい脱毛器といえます。
そして高須クリニックでは、新たにダイオードレーザーの中でさらに進化した「メディオスターNext Pro」という脱毛機器を東京院、横浜院、名古屋院、栄院で導入したようです。
このメディオスターNext Proは、毛根の源であるバルジ領域を必要最低限のレーザーで照射します。
そのため今までより痛みと腫れを抑えながら、高い脱毛効果が期待できるようになりました。
より高い脱毛効果と、痛みの少ない脱毛を希望するならば、この最新のメディオスターNext Proを使って脱毛することをおすすめします。
高須クリニックの予約・キャンセル方法
高須クリニックの予約方法とキャンセル方法について説明していきます。
高須クリニックは予約を取りやすい?
口コミでは予約が取れないといった声は聞かれませんでした。
比較的予約は取りやすいようです。
そのため予約が取りにくいといった心配はしなくてもよさそうですね。
予約方法
高須クリニックの予約は、基本的には施術した日に次回の予約を店頭で取るか、電話予約をするかの二通りになります。
今はラインなどのSNSで予約ができる店も増えてきましたが、高須クリニックではそのようなことはやっていないようです。
電話が一番確実に取れる方法かもしれません。
高須クリニックで予約を取りやすくする方法
確実に取りたい場合は、1か月前に予約をしておくと、取りやすいようですので、早めに日程を押さえておくといいですね。
また土日は比較的人が集中しやすいので、できるなら平日昼間や夜をおすすめします。
特に夜は19時まで診療しているので、仕事帰りに間に合う人は予約してもいいかもしれませんね。
予約のキャンセル方法
高須クリニックのキャンセル方法は、電話かメールフォームからの二通りの方法があるようです。
メールフォームには、キャンセルした日時と、次回施術したい希望日を第三希望まで入力して送信することができます。
すぐに連絡をしたい場合は電話連絡が一番ですが、診療時間外などで電話がつながらない場合は、メールフォームから送信することができるので便利ですね。
高須クリニックではキャンセルしたからといって、キャンセル料が取られることはないようです。
しかしキャンセルする場合は他の人やお店に迷惑をかけてしまうことになるので、早めに連絡をするようにしましょう。
高須クリニックの無料カウンセリング内容
高須クリニックの無料カウンセリング内容について説明していきます。
無料カウンセリングの内容は?
無料カウンセリングでは電話かメールでカウンセリング予約をしたのち、来店してカウンセリングがはじまります。
カウンセリングでは脱毛したい部位の確認と、使用するレーザー機器、レーザー脱毛のメカニズム、料金などについて詳しく説明があります。
また今内服している薬などがあれば、相談をして脱毛できるかの確認をしていきます。
その後実際に照射がどの程度の痛みなのか、腫れや赤みがでないかのテスト照射を受けることができます。
この痛みや赤みの程度によって、実際に脱毛を契約するか判断できるのでテスト照射は患者のことをきちんと考えてくれていると感じますね。
勧誘はされる?
高須クリニックは脱毛だけでなく、さまざまな美容を取り扱っているので、勧誘されるのではないかと不安になりますよね。
実際のところはどうなんでしょうか?
高須クリニックでは、無理な勧誘は行っていないようです。
患者さんが望むものを一番に考えて、その人に必要だと思われる場合のみ提案として説明される程度です。
実際に口コミで勧誘がしつこいなどといったコメントは見られませんでした。
もし心配な場合は、カウンセリングの時に「今回はお話を聞いて、少し検討してみるつもりです」と伝えておくとスムーズかもしれませんね。
高須クリニックには違約金や解約金がある?
高須クリニックでは基本的に途中解約はできません。
解約したとしても、残りの回数分の返金はされないので、注意が必要です。
1回毎支払うタイプの脱毛なら特に心配ありませんが、1年間フリープランは途中解約しても、お金は返ってきません。
そのため、フリープランを契約する際は今後継続して通えるかということをきちんと確認しておきましょう。
高い金額を払うので、契約する時は、慎重に検討したいですね。
クーリングオフはできる?
高須クリニックで取り扱う脱毛は医療脱毛となります。
そのため、クーリングオフは利用できません。
今後、クーリングオフが可能になることもあるかもしれないので、気になる方は事前に確認しておくといいでしょう。
基本的には、後からのキャンセルはできないと思っておくといいでしょう。
まとめ
今回は有名な高須クリニックについて調べていきました。
やはり他の脱毛サロンと比べると割高だなと印象を受けました。
しかし高いだけあって、クリニック自体のクオリティの高さや安全性などはきちんと兼ね備えているようです。
安心が何より大事と感じている人にとっては、おすすめできるかもしれません。
ただし全身脱毛を考えている場合は、高須クリニックではパーツごとに料金が分かれているため、トータルするとかなり高額なものとなってしまいます。
今後全身脱毛のコースができることを期待したいですね。