わきの脱毛をしたら脇汗が増える原因って何?対策ってある?
エステサロンでわき脱毛をすると、毛穴の中に潜んでいたムダ毛が根元の毛母細胞ごとすっぽりとなくなります。
そのため、永久脱毛をした後に脇汗が増えたような気がする人は少なくないようです。
脇の下に生えているムダ毛は、肌の表面にムダ毛として顔を出しているのは全体のわずか30%程度と言われています。
つまり、肌の表面にムダ毛として出ている量よりも倍以上のムダ毛が肌の内側には潜んでいるというわけです。
そして、これらの毛の1本1本が、同じ毛穴から分泌されて出てきた汗や皮脂などを吸収しているため、ムダ毛がある人は脇汗をかいてもムダ毛に多くの部分が吸収されるので、汗をかいているという実感があまりありません。
しかし、わき脱毛をして毛穴の中にムダ毛がまったくなくなると、毛穴から分泌された汗や皮脂などは何にも吸収されることがなくなるので、全て肌の表面に出てきます。
それが、脇汗が増えたと感じる原因となるわけです。
わき脱毛をした後に脇汗をかかなくできる具体的な方法はありません。
しいて言うなら、汗をかきにくくするということぐらいでしょうか。
しかし、汗をかかない生活をしていると、体内に老廃物や毒素が蓄積されてしまうため、体臭や汗の臭いが臭くなる原因にもなってしまいます。
そのため、汗をかかないようにするというよりは、かいた汗を目立たないようにする対策を考えたほうが良いでしょう。
脇汗が多くて汗染みができる人なら、汗パッドを着用するという方法もおすすめです。
脇汗が気になる人におすすめにはクリニークの制汗剤がおすすめ
エステで脇脱毛をした後には、多くの人が「脇汗が目立つようになった」と実感しています。
生活習慣を変えて汗をかきにくい体質にしてしまうと、老廃物や毒素が汗として体外に排出されにくくなってしまうので、あまりお勧めではありません。
しかし、制汗剤を使って部分的に汗をかきにくくしたり、かいた汗が臭くならないような対策をすることなら可能です。
そこでおすすめなのが制汗剤。
制汗剤にはスプレータイプなどが一般的ですが、スプレータイプよりもさらに効果が長時間続くロールオンタイプなら、脇汗をかきやすい季節でも安心ですね。
ロールオンタイプの制汗剤の中でも人気が高い「クリニーク アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン」はぜひおすすめの商品です。
この制汗剤の使い方はとても簡単です。
お風呂に入ったりシャワーを浴びたりして清潔になっている肌の上に直接塗布していきます。
ローションタイプになっていますがロールオンなので手が汚れることもありませんし、ヒンヤリした使用感も魅力的なので、使っていて気分も良くなるアイテムです。
スプレータイプや固形タイプは、脇の下に塗布したら速乾性があるのですぐに服を着てもOKですが、「クリニーク アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン」はローションという液体タイプなので、完全に乾いてから服を着るようにしてください。
クリニーク アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン 75ml CliniqueAn.-Perspirant Deodorant Roll-On 75ml 送料無料 【楽天海外通販】 価格:3,600円 |
実際に使った人の98%が大満足という優秀な「クリニーク アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン」。
[temp id=2]