『はい!どうも!きっとチャンネルのお時間です!
元女子の英翔と、元女子の奏太です!』
の挨拶でお馴染みのキットチャンネルの魅力に迫っていきましょう。
キットチャンネルで検索すると炎上が皆さん気になっているご様子です。
所属事務所は業界最大手のUUUMですから、
過激な炎上が多いチャンネルは所属出来ないように
思いますが、どのようなチャンネルなの?
色々調査していきましょう。
キットチャンネルの年齢や事務所プロフィールは?
行こうかな。 pic.twitter.com/13CH5ZRBpy
— 英翔【キットチャンネル】 (@eitohara) 2018年7月25日
英翔プロフィール-
本名:原 英翔(女性時代:英子)
性別:男性(元女性)性転換手術済
出身:長野県、生まれは、中国黒竜江省(国籍:日本)
生年月日:1991年8月27日(2018年27歳)身長:164センチ
体重:56㎏
学歴:高校中退
職業:専業Youtuber
所属事務所:UUUMキットチャンネル登録者数16万人(2018年8月現在)
英翔の元生い立ちは壮絶で、
元父親からの虐待がひどい中で幼少を過ごす。
暴力に暴言が毎日ひどく、このままでは自分も妹も命の危機を感じ、
妹とともに警察に保護してもらい、15歳から養護施設で育ったそうです。
高校生の頃から芸人を目指し、高校を途中退学し、
一人暮らしをしてアルバイトしながら、女芸人の道へ。
最初は女性として社会に出たんですね!
20代になってからタイで性転換手術をする。
母親が片言の日本語で、妹に『お姉ちゃんは、男性になると言っている』
と伝えたが、妹は最初は理解出来なく、母親と妹と疎遠になって、
自分には親族がいないように感じ孤独を感じた時期もあったそう。
父親は脳梗塞で倒れ、父親が弱っている姿を見たときは特別な感情を持ったエピソードも
語っていました。いくら虐待を受けても子供なんですよね・・。
しばらく自分には家族がいないんだと思い悲しんでいたが、
3~4年ほど前に妹より歩み寄りがあり、現在は妹とも母親とも仲良くして交流もあるそうです!(ほっ)
中国で生まれ、中国語も堪能だそうですYO!
座右の銘は、『夢は逃げない、逃げるのはいつも自分』
【サブチャンネル】
奏太くんおススメの〇〇
皆さまも一緒に
懐かしいを体験しよう!⬇︎続きはこちら⬇︎https://t.co/gPTLBVSZnL#オールキットチャンネル #懐かしい pic.twitter.com/9Rf6T7PKNn
— キットチャンネル (@kit_channel) 2018年7月27日
奏太プロフィール-
本名:木本奏太(女性時代:木本果奈)
性別:男性(元女性)性転換手術済
出身地:大阪府、堺市
生年月日:1991年10月22日(2018年27歳)
身長:160cm
体重:60kg
趣味:映画・音楽・アニメ・アイドル
学歴:大学卒
職業:専業Youtuber
所属事務所:UUUMキットチャンネル登録者数16万人(2018年8月現在)
奏太はおっとりとした雰囲気と口調で、落ち着いた癒やしがある印象です。
英翔とバランスがすごくよいですね!
22歳のときにタイで性転換手術を受け、男性になりました。
ご両親はふたりとも耳が聞こえない障害を持っており、弟もいるそうです。
大学卒業時に、女性として社会に出ることは出来ない。
就職はしないことに。同時に両親にカミングアウト。
最初は信じて貰えなかったが、『あなたの人生なのだから。』と
受け入れてもらい、性転換手術を決意!!
キットチャンネルの炎上とは?
ノンケ(ストレート)な視聴者がみると元女子の…
挨拶の仕方に、この方たちは大人になってから性別を変えたんだー。
くらいに思い、興味を持つきっかけになったとしても、
元女子だから嫌悪感を抱いたり、アンチになることは少ないのでは?と思います。
キットチャンネルには同じ立場(FTM)のアンチが数多くいることで有名です(汗)
FTMとは
性同一性障害の類型の一つで、生物学的な性は女性だが、
自身を男性と自認している人を意味する語。
「 Female-to-Male」の略語であり、女性から男性に変わりたいと意識する傾向がある。
非常にデリケートな問題で、キットチャンネルと同様のカテゴリの方(FTM)からの
反発がYouTuberデビュー当初は、大きかったようですね。
キットチャンネルが目指すFTMも生きやすい社会と、現実のギャップが大きいのだろう。
男性が女性になる人数よりも、女性が男性になる人数の方が少ないように
部外者からみると見えてしまう。FTMへの偏見は現実世界では厳しいものだろうと予測します!
チャンネル開設当初の炎上については、上記のような反響の大きさにあるようです。
これは置いておき、最近も大きく炎上してしまい、チャンネル登録者が大きく減る事態へと発展!
キットチャンネル2018年夏の炎上とは?
そもそも炎上の定義が難しいが、高評価が低評価より大幅に多い。
YouTube急上昇ランキングにランクインする、Twitterが荒れるなどである。
2018年7月7日にアップした
【注意】不快な方は見ないでください。
これは、応援していた視聴者も閉口してしまった声が多い!
キットチャンネル炎上の件、もはやuuumの責任もあると思う。「信念は曲げるな」など変にチヤホヤでもしたのか?大げさな言い方すれば監督不行届じゃないかな。自社に所属してるなら、もう少しインフルエンサーとして活動する心構えとかアンチスルースキルとか教えるべきじゃ…
— えむ (@Eb1iCDW0ZymJZYz) 2018年7月12日
キットチャンネルの二人好きだったんたけどなんかアンチがどーのこーのの動画でめっちゃ嫌われちゃってて悲しみ
— 🌵なーふぃーニキはメスゴリラ🌵 (@Nafboc) 2018年7月20日
せっかくFTMについて発信して、偏見を無くしていこうという信念があるのなら、
アンチには華麗にスルー出来ないとですね(汗)
なんかそのあたり、女性を感じてしまうんですよねー(申し訳ないが!)
発信する方も、受け取る方も、そこ女子っぽいと思ってしまいますYO!
ヒカキンさんを見てください!!
『地震大丈夫?』とツイートしただけで、『○ね!』
募金をしたら・・ 『もっと募金しろ!』と言われ、
何をやっても、妬み嫉みがひどくて攻撃されまくりです(汗)
スルースキルもヒカキンは一流のようです(^^)
[blogcard url="https://good-looking01.com/2street/"]
[blogcard url="https://good-looking01.com/kitto-channel02/"]