鼻毛がうっかり1本でも飛び出てしまうと、見た目の印象が一気に悪くなってしまいます。
そんな鼻毛を目立たなくしたくて鼻脱毛を検討しているけど、鼻毛本来の健康上の役割を損なうのでは?と不安に思っている方も多いのではないでしょうか?
鼻脱毛には鼻毛カッターを使う方法・SNSなどで人気のブラジリアンワックス・脱毛クリニックのレーザー脱毛などたくさんの方法があります。
2017年には都心部の駅ナカに鼻脱毛専門店も登場し話題を集めています。
今回は、鼻脱毛に関する情報を徹底的に調査してみました。
それぞれの脱毛方法の特徴やメリット・デメリットを比較し、安全に鼻毛を処理するための注意点もわかりやすくまとめています。
鼻毛に悩んでいる方は是非参考にしてみてください。
鼻毛脱毛の基礎知識
身だしなみで顔は大事なパーツです。
特に鼻毛がきちんと処理できていないと、とても恥ずかしい思いをしてしまうものです。
鼻毛なんて必要ない、いっそ全部なければいいと思ってしまいますよね。
でも鼻毛は身体にとって必要な役割があるんです。
まずは鼻毛脱毛のメリット・デメリットを見てみましょう。
鼻毛脱毛のメリット
大切な役割をしてくれる鼻毛ですが、脱毛をするとどんなメリットがあるのでしょうか?一番のメリットは、見た目が綺麗になるということです。
脇や足の毛が生えてくるように、鼻毛も伸びてきます。
鼻毛脱毛をすることで、見た目が損なわれることがなくなります。
そしていちいち処理をしなくても、綺麗な状態を保つことができます。
鼻毛脱毛のデメリット
鼻毛脱毛をすることのデメリットは、鼻毛が少なくなることで外敵からの防御機能をきちんと果たせなくなることです。
鼻毛がなくなってしまうと、風邪をひきやすくなる、花粉症が悪化するなどのリスクがでてくる可能性があります。
また風邪をひいたとき、鼻毛がないので鼻水が垂れやすくなるといったデメリットもあります。
鼻毛脱毛の種類と特徴徹底比較
それでは実際に鼻毛を脱毛するには、どういう方法があるのでしょうか?
脱毛方法と、そのメリット・デメリットを見ていきましょう。
特徴 | 痛みの有無 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|---|
ワックス脱毛 | ワックスを塗布した棒を入れて一度に抜く方法 | 抜く時にやや痛みあり | キットがあれば自宅でもできる一度で綺麗になる | 傷みがあるしばらくするとまた生えてくる皮膚損傷の可能性がある |
ニードル脱毛 | 毛穴に電流を走らせて脱毛する方法 | 痛みあり | 毛が生えてこなくなる | 痛みが強い値段が高い |
鼻毛カッター、はさみ | 自分で見える部分の毛をカットする | 痛みなし | 自宅で気軽にできる | はさみで皮膚粘膜を損傷する可能性がある見えづらいので処理しきれない場合がある |
光・レーザー脱毛 | 光やレーザーを鼻の穴周囲に当てる | やや痛みあり | 毛が生えてこなくなる | サロンやクリニックに数回通う必要がある |
鼻毛脱毛には、色々な方法があります。
一番気軽にできるのは、自宅でできるワックス脱毛や鼻毛カッター・はさみでの処理ですね。しかし、それらもメリットデメリットがあります。
サロンでやってもらう脱毛が、専門医にやってもらえるので安心感がありますが、サロンに行かなければいけないという、デメリットもあります。
ニードル脱毛については、確実に毛が生えてこなくなりますが、痛みを伴い、金額もそれなりにします。
色々な脱毛を試してどうしても綺麗にならない場合は、最終的に考えてみるのがいいかもしれません。
どちらにしても、自分にあった方法を見つける必要がありますね。
人気のブラジリアンワックス
最近話題になっているのが、ブラジリアンワックスです。
ワックスを肌に塗って一度にはがすことで毛が抜ける方法です。
抜けた毛を自分の目で見られるので爽快感もありますが、実は色々な危険があります
ブラジリアンワックスを使った処理方法
ブラジリアンワックスは、はちみつなどの天然由来の成分が配合されたワックスを使用します。
ワックスを付けた棒を鼻に入れて数分立ったのち、一度に抜くことで脱毛をします。
固まったワックスに毛が絡まり、抜ける仕組みになっています。
ブラジリアンワックスの注意点
この方法は脱毛時に鼻の粘膜も、一緒にはがしてしまう恐れがあります。
これにより鼻粘膜の損傷、炎症を引き起こす可能性があります。
鼻の粘膜は、外部からの細菌やウィルスを防御する機能を持っていますが、これによりバリア機能が損傷してしまう可能性があります。
また一気に抜くことで毛穴が損傷して、次に生えてくる毛が毛穴の中にとどまってしまう埋没毛や、皮膚粘膜の内出血を引き起こしてしまうといったリスクがあります。
鼻毛カッター・はさみ
自宅で簡単にできて、一番気軽なのは鼻毛カッターやはさみで処理する方法です。
一番リスクも少ないので、安全でおすすめの脱毛方法です。
はさみを使った処理方法
カッターやハサミを使う時は、かならず鼻毛カット専用の道具を使うようにしましょう。
先端がとがっていると皮膚粘膜を傷つけてしまいます。
そのため、はさみなら先端が丸みを帯びたものを使用します。
お風呂上りなど鼻が清潔な時に、鼻から出ている毛をカットしていきます。
奥まで切りすぎないようにしてください。
カットし終わった後は、道具を清潔にして保管しておきましょう。
はさみの注意点
自分でカットする場合は、使用する道具は衛生面に注意しましょう。
不衛生なものを使っていると、皮膚が傷ついた際に細菌が入ってしまう可能性があります。使った後は水洗いなどをしてきちんと乾かします。
また鼻毛は見づらいので、手元に注意してください。手元を誤ってしまうと、鼻の中を切ってしまう恐れがあります。
そうすると炎症などを起こしてしまうので、気を付けるようにしましょう。
また鼻毛は人体には必要なものです。
外部からの細菌やウィルスから身体を守る役割をしています。そのため、鼻からはみ出ない毛は必要以上にカットしないようにしましょう。
毛抜き
鼻毛を毛抜きで抜いて処理している人も多いと思います。
簡単にケアしやすいので、多くの人が行っていますが、毛抜きは注意が必要です。
毛抜きを使った処理方法
毛抜きもカットする時と同じように、お風呂上りなど鼻が清潔な時にケアします。
ピンセットで気になる毛を一本一本掴んで引っ張っていきます。
抜く時にちくっと痛みがあるかと思います。
ピンセットでつかむとき、肌を挟まないように注意してください。
毛抜きの注意点
鼻は外気からの接点を持つ場所なので、雑菌が多くついています。
そこに毛抜きで無理やり毛を抜いてしまうと、毛穴から細菌が入ってしまう可能性があります。
そうすると毛穴が炎症する毛嚢炎や、雑菌が繁殖してしまう恐れがあります。
そのため、毛抜きをする場合は顔や鼻を綺麗に洗った後に行うようにしましょう。
光脱毛・医療レーザー脱毛
光脱毛・レーザー脱毛は自分ではできないので、専門のサロンやクリニックで行うことになります。
専門スタッフに施術してもらえるので安心感があります。
光脱毛・医療レーザーでの処理方法
通常の肌の脱毛と同じ仕組みになりますが鼻の中に器具を入れるので、小さいヘッドのタイプの脱毛器を使います。
仰向けになり、まぶしくないように目にアイマスクをつけます。その後施術者によって照射していきます。
鼻の中は粘膜なので、通常の肌の脱毛より痛みが強いようです。
光脱毛・医療レーザーの注意点
光脱毛・医療レーザー脱毛は、鼻の粘膜を損傷してしまうリスクがあります。
鼻粘膜損傷してしまうと、防御機能が低下してしまう他、細菌感染などのリスクもでてきます。
また鼻は脳と非常に近い部分なので、最悪の場合脳にも細菌が感染してしまうなどの影響も考えられます。
こうしたことから、鼻の光脱毛やレーザー脱毛を行っている所はまだまだ少ないようです。
「3分1000円」で話題の駅ナカ鼻脱毛専門店ekibanaとは?
鼻脱毛で今話題なのは、ekibanaというワックスを使った鼻脱毛専門サロンです。
たった3分で1,000円というものが話題になっていますが、どういうお店なのでしょうか?
ekibanaの脱毛方式と施術の流れ
ekibanaでの鼻毛脱毛方法は、まず椅子に座り鼻中の皮脂や汚れをティッシュで取り除きます。
その後上を向いてワックスを付けた棒を入れます。
10秒ほどたつと、ワックスは固まるので楽な姿勢になります。
その後棒を引き抜くことで鼻毛脱毛ができるという仕組みです。
1度すると3~4週間もちます。
根本的な脱毛とは違うので、定期的に通うと綺麗な状態を維持できるようです。
また鼻毛を抜く部分も鼻の入り口付近だけなので、鼻の機能もきちんと果たせるので安心です。
ekibana利用の注意点
ekibanaで脱毛をするにはいくつか注意点があります。
まずは鼻の中が乾燥していないこと、鼻の中にかさぶたやできものがないこと、アレルギー性鼻炎ではないこと、松脂アレルギーではないことがあります。
鼻の中が乾燥していたり荒れたりしていると、トラブルの原因になります。アレルギー性鼻炎の人は、鼻毛脱毛をすることに、より悪化してしまう可能性があります。
こうしたことに注意して利用するようにしましょう。
ekibanaの口コミ評判は?
気になるekibanaを体験した人の評判はどうなんでしょうか?
面白いくらいすっきり爽快!(女性)
痛くないし、これはいいかなと思います。(女性)
あまりいたくないし、すっきりするので通ってみようかな。(男性)
つるつるになりました!実際見えるので「おお~」という感じです。(男性)
評判はなかなかいいようですね。3分で終わるというのもさくっとできていいですね。
場所は小川町駅、市ヶ谷駅、馬喰横山駅、新宿三丁目駅と限られていますが、もし行ける人は行ってみてもいいかもしれません。
デリケートな鼻脱毛のおすすめクリニック・サロン
やっぱりきちんとサロンやクリニックで鼻脱毛したい!と思う人もいますよね。
そこで鼻脱毛を行っているクリニック・サロンを紹介します。
リゼ(医療レーザー脱毛)
リゼではレーザー脱毛での鼻毛脱毛ができます。
医療脱毛なので医師が常駐していて、看護師が施術をするので、安心できます。
またレーザー脱毛なので、一定の回数を通えば、生えてこなくなるのでお手入れも格段に楽になります。
料金と施術内容
リゼでの鼻毛脱毛の料金は5回コースで29,800円となります。
施術内容はレーザー脱毛で、鼻の入り口1センチ程度を照射します。
鼻粘膜は照射しません。所要時間はおよそ30分で終了します。
また鼻は皮膚が薄いので、ある程度は痛みを伴うことは覚悟しておきましょう。
プリート(ワックス脱毛)
脱毛サロンのプリートでは鼻毛のワックス脱毛を行っています。
一度で一気に抜けるので爽快感もあり、女性スタッフに行ってもらうので安心感もあります。
一度ケアをすれば3週間から1ケ月はお手入れ不要です。
料金と施術内容
プリートのワックス脱毛は今ならキャンペーンで1回半額の2,500円で受けられます。
所要時間は10分と気軽に利用できます。
ワックス脱毛なので、鼻にワックスを塗って乾いたところを一気に抜きます。
すぐに終わるので、買い物ついでに寄れるのも魅力の一つです。
まとめ
身だしなみには鼻毛のお手入れは必要不可欠なので、自分にあったお手入れ方法を探してみてください。
また鼻は脳にも近く、色々な機能をもつ大切な場所です。
綺麗にすることも大切ですが、鼻を傷つけないようなケアも必要になってきますので、このページを参考に正しい方法で処理してください。